2008年5月21日水曜日

5月16日/写真の授業の中で一番難解な露出の授業


今日の授業は、写真の基本になる露出がテーマ
今日の授業のテーマは、露出のテーマで、ISOとシャッター速度と絞りで画像がどう変化していって、絞りとシャッター速度、そして、ISOトの関係を説明していった。いつも、教えることなのだが、しっかりと理解していかないと解らなくなってしまうようだ。
 画像が、絞りの開いている状態とそうでない状態の写り方の違い、シャッター速度が早いときと、遅いときの画像の違いがはっきりと解らなければ良い写真を写すことも、もちろん、選ぶことも出来ないからだ。
 写真が生まれて百数十年の月日が経つが、コダック社が白人の肌を再現するのに18%のグレーの露出が適当だと言うことは、未だに変わらないようだ。デジタルが発達した今でも、今までの常識がいくつか変わってきているのに未だにこのことは変わらないが、ひょっとしたら、変わってくる要素もこれから出てくるのかもしれないと思いつつ、露出を理解してもらうことは、目に見えることとは別に難しいことなのだろう。

0 件のコメント: