2008年10月27日月曜日

野外撮影


プロフィールの撮影
野外での撮影を行う。野外の撮影は、待ち合わせ場所を指定して調べて目的地での集合。だいたいは、目的地に集まることが出来た。しかし、着く時間はバラバラであったが、外での撮影は気持ちのいいものであり、生徒も楽しそうであった。写真を撮影する目的なのだが、その他の素材を撮影すると後の授業にも役に立つので、どのくらいイメージ的なカットが撮影できたかが、野外の撮影の付加価値になってくる。

2008年10月23日木曜日

10月10日授業は、プレゼンテーション


商品カタログのプレゼンテーションの授業
 今日は、先週行う予定だった商品カタログのプレゼンテーションを各自に行ってもらった。
印象は、みんな自分の作った物に対して説明するのが全体的にヘタの一言。全体的に出来はいいが、目的から外れているものがあった。風景を写していてもいいのだけれど、それをカタログらしく遊ぶ試みがないとカタログとしては成立しない。

2008年10月9日木曜日

後期の授業が始まった


 10月3日から後期の授業が始まった。
 後期の授業は、プレゼンティションから始まる予定が急遽変更になり、デジタルカメラの使い方まとめになってしまった。来週の予定を繰り上げての授業。後期の始まりからいきなりの変更になってしまったが、生徒は相変わらず元気でいる。
 しかし、うるさいこともあり、声も少し枯れ気味。話があるにしても、話は少しボリュームを下げて話してもらいたいものだと思ってしまう。